
この記事は約 2 分で読めます。
今回は早春に木全体が真黄色になり、
その壮観さが有名な「ミモザアカシア」
についてご紹介したいと思います。

・ミモザ
別名では
・ギンヨウアカシア
とか呼ばれるん
だって!
「ミモザアカシア」の英語は?
①「Mimosa」
②「Silver wattle」
③「Acacia baileyana」
④「Acacia podalyriifolia」
⑤「Acacia dealbata」
一般に混同しがちな
ミモザアカシアの名称ですが、
③~⑤の3つが一般的な
花屋さんに出回っている種類です。
それでは、これらの違いを1つずつ
簡単に説明していきたいと思います。
「ミモザアカシア」の英語は?
①「Mimosa」
ミモザアカシアの英語名称を
単に“Mimosa(ミモザ)”
と示します。
ほぼ大多数の呼び方が
“Mimosa”で共通しています。
②「Silver wattle」
“Silver wattle(シルバー ワットル)”は
“wattle”だけでミモザアカシア
のことを指します。
しかし“wattle”だけでは全く異なる意味で
鶏の「とさか」に代表される
肉垂(にくすい)
のことを言ったりするので
Silver wattleと呼びます。
③「Acacia baileyana」
最も有名で出回っているのがこの種類
「ギンヨウアカシア」です。
「ギンヨウ」は「銀葉」と書き、
葉の色にちなんでいます。
④「Acacia podalyriifolia」
パールアカシア(シンジュバアカシア)
と言う種類です。
「シンジュバ」は「真珠葉」と書き、
真珠のような色合いの葉から来ています。
⑤「Acacia dealbata」
ミモザアカシアの本家本元が
フサアカシアとなります。
ここまで示したように外来種のミモザで
「〇〇アカシア」という名称が
日本語に当てられています。
最後に少し余談として、
『〇〇アカシアはなぜこんなややこしいのか』
について少し紹介したいと思います。
そもそも南半球で自生していたこの植物、
北半球へ持ち込まれる際に、
「これはオジギソウ(ミモザ)に
似ているアカシア」ということで
「ミモザアカシア」と呼ばれました。
つまり、元々「ミモザ」は
オジギソウを示す言葉だったのです。
それがいつしか、
ミモザだけが取り上げられて
通称化したことで複雑さを増したんです。
以上ですが、花言葉なども気になる方は
こちらの記事も読んでみて下さいね。

この記事を書いた人

- 花が大好きで作った趣味サイトです。皆さんから「花が好きになった!ためになった!」などのコメントをもらえてとても楽しく運営しています。
こんな記事を書いています
花雑学2025年2月22日「マジック桜」の良い&悪い口コミ評価まとめ!【投票あり】
花言葉ランキング2021年11月15日花言葉一覧!「幸せ」な気持ちを贈る花まとめ!
英語名2021年11月12日「ベロニカ」の英語は2つ!?ネイティブが使うのはどっち?
英語名2021年11月12日「オーニソガラム」の英語は3つ!?ニュアンスの違いも解説!
アカシアのことをミモザ或いはミモザアカシアと称しているのは、全て誤り、フェイクです。植物学的に属が異なり、アカシアの学名はAcaciaでミモザ・オジギソウの学名はMim osaです。ネットでは園芸店や花の紹介サイトでも、殆どが誤って説明しているので、呆れてしまいます。イタリアのミモザの日などは、主催者が嘘フェイクを知らずに称しているのか、或いは知っていてねじ曲げて言っているのか、恐ろしい事です。皆さんフェイクを広めないで下さい。アカシアの事をミモザと言うのはやめて下さい。