
この記事は約 4 分で読めます。
今回の花の英語名は「アネモネ」です。
この花はヨーロッパ地中海沿岸地方が
原産ですが、今や全世界の
園芸関係者によって人気の花となりました。

「地中海沿岸」
も関係してるんだよ!
しかしこのアネモネ、
実は英語名は5つもあるんです。
今回はその英語を1つずつ
解説していきたいと思います。
「アネモネ」の英語は?
さっそく先程言った5つを見てみましょう。
②「Anemone coronaria」
③「Poppy anemone」
④「Garden anemone」
⑤「Wind flower」
⑥「Sea anemone」

アネモネじゃないけど、
似た英語だから
一緒に紹介するね!
ちなみにあまり知られていませんが、
和名にも3種類の別名があります。
②「牡丹一華(ボタンイチゲ)」
③「紅花翁草(ベニバナオキナグサ)」
何だかカッコいい名前がたくさんありますね。
この漢字で書かれる「一華」は
アネモネの一つの茎に一つの花を
咲かせることから命名されています。
「アネモネ」の海外での英語の使い方は?

1つずつ簡単に
紹介してくね!
①「Anemone」
【ənéməni】
アネモネの英語では
「アネモニ(Anemone)」と言います。
これは原産が地中海地方であることから、
ギリシャ語で「風」を表す単語
「anemos」が由来となっています。
また、ギリシャ神話の
美少年「アドニス」が流した
血からこの植物が産まれたために
命名されたという伝承があり、
ごく稀に「アドニス」と呼ばれたりします。
②「Anemone coronaria」
「アネモネ コロナリア」と言います。
これは植物学での
「学名」のことになるので、
あまり使わないでしょう。
③「Poppy anemone」
日本でも良く知られた花
「ポピー+アネモネ」
がくっついた英語表記です。
この場合、アネモネではなく正確には
「一輪草」のことを指します。
一輪草は
「日本のアネモネ」と言ったイメージです。
ちなみに、
「poppy」単体では
「ケシ」「ポピー」の花を示します。
④「Garden anemone」
これはよく使われる成句です。
「garden」は「庭園、庭」と言う意味なので、
「庭園のアネモネ」ですね。
⑤「Wind flower」
直訳的には「風の花」と言うことになりますが、
「アネモネ」のことを示しています。
アネモネの大きな花が風に吹かれて
大きく揺れている光景から
この別名が出来ました。
⑥「Sea anemone」
この「anemone」と言う英単語を
使っているのですが、実は花ですら無いんです。
この意味は
「イソギンチャク」のことです。
これは「一輪一花」で頭頂部分に
大型の花を咲かせた様子が
海のイソギンチャクと連想されています。
以上がアネモネの英語名でしたが、
最後にまとめておくと
◇よく使われる
①「Anemone」
→最も一般的
④「Garden anemone」
→少し回りくどい
◇あまり使われない
②「Anemone coronaria」
→学名
⑤「Wind flower」
→知らない人も多い
◇間違い
③「Poppy anemone」
→正確には一輪草
⑥「Sea anemone」
→イソギンチャク
と言ったイメージで覚えておいて下さい。
また、アネモネの花言葉なども
気になる方はこちらの記事も読んで下さいね。

この記事を書いた人

- 花が大好きで作った趣味サイトです。皆さんから「花が好きになった!ためになった!」などのコメントをもらえてとても楽しく運営しています。
こんな記事を書いています
花雑学2025年2月22日「マジック桜」の良い&悪い口コミ評価まとめ!【投票あり】
花言葉ランキング2021年11月15日花言葉一覧!「幸せ」な気持ちを贈る花まとめ!
英語名2021年11月12日「ベロニカ」の英語は2つ!?ネイティブが使うのはどっち?
英語名2021年11月12日「オーニソガラム」の英語は3つ!?ニュアンスの違いも解説!