葉牡丹(ハボタン)の英語は3つ!?ネイティブが使うのはどれ?

カテゴリ「英語名
2019.03.15

この記事は約 2 分で読めます。

今回紹介する英語は

「葉牡丹(ハボタン)」です。

 

葉牡丹はお正月の飾りとして

古くから日本で親しまれています。

日本ではおめでたい花として

「牡丹(ボタン)」を用いることが

多かったのですが、

寒い時期にはあまり咲かないため

冬に咲く「葉牡丹」が

お正月飾りとして重宝されています。

 

では、そんな「葉牡丹」を英語では

どのように表現するのでしょうか。
 

「葉牡丹(ハボタン)」の3つの英語は?

原産地は西ヨーロッパで

日本には江戸時代にやってきました。

 

当初は食用として持ち込まれた葉牡丹ですが、

観賞用として日本で独自に

品種改良されてきました。

 

そんな「葉牡丹(ハボタン)」は

①「Flowering kale」

②「Ornamental cabbage」

③「Ornamental kale」

と英語表記されていました。

 

では、この3つの英語には

それぞれどのような違いがあるのか?

一般的にはどの名で呼ばれるのか?

などを見ていきましょう。

「葉牡丹(ハボタン)」のネイティブが使う英語は?

①「Flowering kale」

【発音:fláuəriŋ kéil】

【発音:フラワリング ケール】

 

直訳すると「花のようなケール」です。

 

ケールとはアブラナ科の植物で

キャベツによく似ています。

ケールは栄養価が高く

日本でも青汁などに使われますね。

 

独特の苦みがあり、

嫌いな人もいるかもしれません。

 

「葉牡丹」もケールと同じアブラナ科で

ケールと似ていることから

この名がつけられました。

 

ケールは主に緑一色ですが

「葉牡丹」は白やピンクの色がつくため

「花のような」という表現がされています。

 

②「Ornamental cabbage」

【発音:ɔ`ːrnəméntl kǽbidʒ】

【発音:オーナメンタル キャビジ】

 

これは直訳すると「観賞用のキャベツ」です。

 

キャベツも葉牡丹やケールと同じ

アブラナ科の植物で、

形が似ていることから名づけられました。

日本でも「ハナキャベツ」という名で

呼ばれることがあります。

 

③「Ornamental kale」

【発音:ɔ`ːrnəméntl kéil】

【発音:オーナメンタル ケール】

 

こちらは直訳すると「観賞用のケール」

 

由来は前述した2つと同じです。

この中で「葉牡丹」のネイティブが使う英語は

①「Flowering kale」

が最も一般的でしょう。

 

わりとどれも通じると思いますが、

花が詳しくない人でも通じやすい

という意味で①番目が適しています。

 

どうでしたか?

「葉牡丹」の英語についてご紹介しました。

 

日本のお正月やお正月飾りについて

英語で説明するときに覚えておくと便利ですよ。

 

この機会に、ぜひ覚えてみてください。

 

また、もっとこの花のことを知りたい方は

こちらもチェックしておきましょう。

葉牡丹(ハボタン)の花言葉、由来は?
 

この記事を書いた人

あき
あき
花が大好きで作った趣味サイトです。皆さんから「花が好きになった!ためになった!」などのコメントをもらえてとても楽しく運営しています。

こんな記事もあります!

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ