茜(あかね)の英語は4つ!?ネイティブが使うのはどれ?
カテゴリ「英語名」この記事は約 2 分で読めます。
今回紹介する英語は
「茜(あかね)」
茜の英単語レベルは
英語検定準2級以上
と少し難易度の高い英単語になります。
難易度に反して使用頻度は低く、
英語の種類も多い
厄介な英単語かもしれませんね。
今回はそんなネイティブが使う
「茜(あかね)」の英語
についてまとめました。
茜(あかね)の英語は4つ!?
では、お急ぎの方のために
さっそく英語の種類を
見ていきましょう!
茜の英単語は
①「Rubia tinctorum」
(rúbiə tingktoruhm )
②「Madder」
(mˈædɚ)
③「Akane」
(akane)
④「Dyer’s madder」
(dáɪɚs mˈædɚ)
と4種類あります。
これだけあると
悩む人もいると思いますが、
この中の一つを覚えれば
良いのでご安心ください。
では、それぞれの意味を見て行きましょう。
茜(あかね)の4つの英語の意味は?
①「Rubia tinctorum」
これは図鑑などに表記されている
正式な名前になります。
「Rubia argyl」
という表記もあり、
正式名称はややこしいので
1つとしてカウントしました。
そのせいで長くて
読みにくくなっています。
カタカナ英語で
「ルビア ティンクトラム」
となりますが、
カタカナ読みでも
少し読みにくいですね。
ちなみに
「tinctorum」の
「tinct」は「明るく染める、色をつけた」
という意味があります。
②「Madder」
カタカナ読みすると
「まだー?」
と覚えやすそうですね。
先ほどの英単語に比べても
スッキリしていて
読みやいですよね。
ただ、
日本語の発音で「まだー?」
のように発音してしまうと
ネイティブからすると変に聞こえます。
単語の最後に
「R」が入っているので、
「マダー」の音を伸ばすところで
下を少し手前に丸めて発音すれば、
それなりに発音できるでしょう。
「madder red」という単語は、
茜色を意味しています。
③「Akane」
これは完全に
「アカネ」のローマ字ですね。
通じることは通じますが、
日本の植物が好きな人限定
になると思います。
とは言え
間違いというわけではなく、
Googleでも
「Akane plant」
と検索をかければ、
ちゃんと茜が検索されます。
④「Dyer’s madder」
最初に来る英単語の意味は
Dyer:染め師、染物をする人
ちなみに動詞だと
Dye:染める
となります。
直訳で「染め師の茜」になります。
なぜこのように
呼ばれているかと言うと、
染め師の人がこの茜を
よく使うことに由来しています。
茜(あかね)のネイティブが使う英語は?
このように様々な
呼び名がありましたが、
ネイティブの方が一番よく使う
茜の英語は②「Madder」
になります。
他の英単語が間違い
というわけではありませんが、
一番ネイティブの使う頻度が多く
日本人の方も使いやすいのが
この英単語になります。
どうでしたか?
茜色という色があるくらい
染め物としても有名な花ですね。
せっかく英語を覚えたので、
花言葉なども知って
さらにこの花の魅力を見てみましょう!
この記事を書いた人
- 花が大好きで作った趣味サイトです。皆さんから「花が好きになった!ためになった!」などのコメントをもらえてとても楽しく運営しています。
こんな記事を書いています
- 花言葉ランキング2021.11.15花言葉一覧!「幸せ」な気持ちを贈る花まとめ!
- 英語名2021.11.12「ベロニカ」の英語は2つ!?ネイティブが使うのはどっち?
- 英語名2021.11.12「オーニソガラム」の英語は3つ!?ニュアンスの違いも解説!
- 英語名2021.11.12「イベリス」の英語は3つ!?ニュアンスの違いも解説!
こんな記事もあります!
SNSでシェアしよう!
タグ:アカネ科