
この記事は約 2 分で読めます。
今回紹介する英語は
「カンパニュラ」という花です。
カンパニュラの英語は
英語検定には出題されませんが、
花が好きな方ならば
覚えておくと会話の幅が広がるでしょう。
そして、この英語は日本語と英語で
まったく違う表現を使うので、
間違いやすい英単語になります。
今回はそんな
ネイティブが使う「カンパニュラ」の英語
についてまとめました。
「カンパニュラ」の英語は4つ!?
では、さっそく
どんな英語があるのか見ていきましょう!
カンパニュラの英単語は
➀「Canterbury bell」
(ˈkantəb(ə)ri bél)
➁「Campanula」
(kæmpˈænjʊlə)
➂「Bellflower」
(bɛ́lflàʊɚ)
➃「Canpanula medium」
(kæmpˈænjʊlə míːdiəm)
以上の4種類になります。
どの英単語もカンパニュラを指すので
一体どれを覚えたらいいのか
悩む方が多いと思います。
それでは、
一つ一つ見ていきましょう!
「カンパニュラ」のネイティブが使う英語は?
➀「Canterbury bell」
この英単語は日本語で
「カンパニュラ・英語」
と調べると、だいたい始めに出てくる
サイト英語訳です。
しかし正直、
海外ではこの単語はあまり使用しません。
➁「Campanula」
この英単語が
カタカナ英語の元になりました。
発音もほとんど同じで
「カンパニュラ」になります。
しかし、この英単語より
一般的に知られている単語があるので、
今回はこの英単語は
正解ではありません。
➂「Bellflower」
これが海外で一般的によく知られている
英単語になります。
日本でも「ベルフラワー」と
呼ばれることがあるようですが
一般的には、「カンパニュラ」のようです。
海外でカンパニュラを探す場合は
この単語を使いましょう。
➃「Canpanula medium」
これも「カンパニュラ」を指しますが
学名になるので
普段使うことはあまりありませんので
覚えていなくても問題はないでしょう。
ということで、
ネイティブが使うとしたら
一般的に知られている
➂番目の英語「Bellflower」
になるでしょう。
発音も日本語に近いので
発音しやすく覚えやすいでしょう。
ちなみに、花言葉は
・Gratitude:感謝
・Constancy:不変、節操
いつもお世話になっている家族や友人に
プレゼントしても良いかもしれませんね。

この記事を書いた人

- 花が大好きで作った趣味サイトです。皆さんから「花が好きになった!ためになった!」などのコメントをもらえてとても楽しく運営しています。
こんな記事を書いています
花雑学2025年2月22日「マジック桜」の良い&悪い口コミ評価まとめ!【投票あり】
花言葉ランキング2021年11月15日花言葉一覧!「幸せ」な気持ちを贈る花まとめ!
英語名2021年11月12日「ベロニカ」の英語は2つ!?ネイティブが使うのはどっち?
英語名2021年11月12日「オーニソガラム」の英語は3つ!?ニュアンスの違いも解説!