
この記事は約 2 分で読めます。
今回紹介する英語は「切り株」です。
「切り株」の英語レベルは
英語検定準1級以上
大学以上のハイレベルな単語になります。
ハイレベルですが、
ただ単に使用頻度が少ない
という理由があるようなので
あまり構えずに勉強していきましょう。
今回はそんな
ネイティブが使う「切り株」の英語
についてまとめました。
「切り株」の英語は3つ?
では、さっそくどんな単語が
あるか見ていきましょう!
「切り株」の英語は
①「stump」
(stˈʌmp)
②「stubble」
(stˈʌbl)
③「stub」
(stˈʌb)
とあります。
気づいた人もいると思いますが
どの単語も似たようなスペルですよね。
英語のスペルはランダムに
組み合わさっているわけではないので、
スペルの並びで意味を
想像できるようになると
どんどん英語が楽しくなりそうですね。
前置きが長くなりましたが、
正解とそれぞれのネイティブの
使い方を見ていきましょう。
「切り株」のネイティブが使う英語はどれ?
この中で一番切り株に近い
ネイティブの使う英語は
①番目の「stump」です。
直訳で「切り株」と訳され、
ネイティブの方がこの単語を聞くと
きっと木の切り株を想像するでしょう。
ですが正確には、「stump」だけでは
木の切り株という訳ではありません。
ただし、
ネイティブの方には通じるので
間違いではないでしょう。
正確に木の切り株は
「tree stump 」
「stump of tree」
となります。
続いて
②番目の「stubble」
これは「切り株」というより「刈り株」
稲などを刈ったあとの
刈り残しのようなところに使われます。
ですが、
ネイティブの方がこの単語単体で聞くと
男性のチクチクしたヒゲを
連想してしまいます。
たしかに、稲の刈り残しみたいですからね。
なので、
無精ひげを生やしている男性がいたら
「Hey, you should
shave your stubble.」
(ねぇ、あなたのその無精ひげ
剃ったほうがいいよ)
と注意してあげましょう。
最後に、③「stub」
これも、直訳で「切り株」です。
元々、この単語は
最初に紹介した「stump」から
派生してできた単語のようなので
同じように使用しても問題はないでしょう。
ですが、
「tree stub」
「stub of tree」
のように前後に説明がないと
単体では意味が通じにくいので、
なんの「stub」なのか
説明をいれるといいでしょう。
どうでしたか?
英語検定準1級といっても
そんなには難しくないですね。

この記事を書いた人

- 花が大好きで作った趣味サイトです。皆さんから「花が好きになった!ためになった!」などのコメントをもらえてとても楽しく運営しています。
こんな記事を書いています
花雑学2025年2月22日「マジック桜」の良い&悪い口コミ評価まとめ!【投票あり】
花言葉ランキング2021年11月15日花言葉一覧!「幸せ」な気持ちを贈る花まとめ!
英語名2021年11月12日「ベロニカ」の英語は2つ!?ネイティブが使うのはどっち?
英語名2021年11月12日「オーニソガラム」の英語は3つ!?ニュアンスの違いも解説!