
この記事は約 2 分で読めます。
リンドウは日本各地の野山に幅広く咲く
秋の代表的な山野草ですね。
蕾はパラソルのように渦状に巻かれており
次第に伸びて開花します。
鉢植えとしても出回っているので、
今は身近で楽しめますね。

中国で最上級を示す
「竜」
苦さが胆汁のよう
「胆」
を合わせて
「竜胆」
(りんどう)
になったんだよ!
実際に古くから
中国で漢方として使われており、
とても強い苦みがあります。
そんなリンドウは英語で
どんな表現をされているのでしょうか?
早速見てみましょう。
「竜胆(リンドウ)」の英語は?
リンドウの原産地は
日本や中国という説が濃厚です。
そんなリンドウを表す英語は次の3つです。
①「gentiana scabra」
②「gentian」
③「autumn bellflower」
では、この三つの英語が
どのようにして使われているのか
それぞれ見ていきましょう。
①「gentiana scabra」
これはリンドウの学名
gentiana scabra(ゲンティアナ スカブラ)
と言います。
学名のgentianaはリンドウに
薬として効果があると発見した
「イリュリア人最後の王・ゲンティウス」
の名前が由来になっています。
②「gentian」
【発音:dʒénʃən】
【発音:ヂェンシャン】
学名のgentiana scabraから
「ネイティブは一般名でGentian」
と呼ぶようになりました。
ちなみに、同じリンドウ科で
ゲンチアナという花がありますが、
私たちが良く知っている
リンドウとは別のものです。
こちらのゲンチアナが、
生薬として使われています。
③「autumn bellflower」
【発音:ˈɔːṭəm bélflàuɚ】
【発音:アータァム ベェルフラァア】
この「autumn」は「秋」です。
「bellflower」というのは
ホタルブクロ属(カンパニュラ属)
のことを表しています。
一口にホタルブクロ属と言っても
・うつむいた様な釣鐘状のもの
・上を向いて咲く小花カンパニュラ
など、多くの種類があります。
リンドウの花の咲き姿が
ホタルブクロ属の花の咲き姿に
似ていたことからbellflower
という名前が使われたと思われます。
カンパニュラやホタルブクロなどは
春から夏にかけて咲くため、
秋に咲くリンドウを
autumn bellflower「秋のベルフラワー」
と名付けたのでしょう。
以上、リンドウの英語について
ご紹介いたしました。
一般的にはgentianの方が使われますが
autumn bellflowerでも通じますので
好きな方を使ってみてください。
花言葉なども気になる方は
こちらの記事も参考にしてみて下さいね。

この記事を書いた人

- 花が大好きで作った趣味サイトです。皆さんから「花が好きになった!ためになった!」などのコメントをもらえてとても楽しく運営しています。
こんな記事を書いています
花雑学2025年2月22日「マジック桜」の良い&悪い口コミ評価まとめ!【投票あり】
花言葉ランキング2021年11月15日花言葉一覧!「幸せ」な気持ちを贈る花まとめ!
英語名2021年11月12日「ベロニカ」の英語は2つ!?ネイティブが使うのはどっち?
英語名2021年11月12日「オーニソガラム」の英語は3つ!?ニュアンスの違いも解説!