ドウダンツツジの花言葉,英語名は?漢字が灯台!?

カテゴリ「花言葉 4月 5月
2016.12.11
2020.03.15

この記事は約 2 分で読めます。

ドウダンツツジはあまり

目立つような花ではありませんが、

白い丸みを帯びた花が大変可愛らしいです。

 

ドウダンツツジを楽しむ方法として、

春先は綺麗な花を、

秋には赤い葉の紅葉を楽しむ

ことができます。

 

一つの花で二回楽しめる花は

少ないので貴重です。

 

さらに漢字が灯台や満天星と

なぜこんなのが使われているのでしょうか?

 

そんなドウダンツツジの由来や

花言葉、英語名などをまとめました。
 

プロフィール(英語名)

ドウダンツツジ

名前:ドウダンツツジ
和名:灯台躑躅(どうだんつつじ)
和名:満天星躑躅(どうだんつつじ)
英語名:enklanthus,dodan-tsutsuji
旬:4月~5月
 

ドウダンツツジはあまり大きくはならず、

日本では四国・九州に多く見られます。

 

日本の他には台湾などで

この花を楽しむことが出来ます。

 

耐寒性も高いので、手軽に育てる事が

出来るので初心者向けと言えます。

 

ドウダンツツジの花言葉

全体:上品、あなたの全てが上品
全体:素直な告白、私の思いを受けて、愛の喜び
全体:かわいい人
全体:節制、返礼

英語名

美しい花の姿から

「上品」という花言葉がイメージされました。

 

ドウダンツツジは年間を通して咲く花ですが、

四季を通じて厳しい環境に耐える姿から

「節制」という花言葉がイメージされました。
 

ドウダンツツジの名前由来

和名である灯台躑躅は

枝分かれした状態が結ばれ、

それが灯台の脚の部分に似ている事から

この名前がイメージされました。

 

満天星躑躅というもう一つの名前は

中国でのイメージで白い花を星空のように

見た事からこの名前がイメージされました。

 

Enklanthusは

ギリシア語enkyos(妊娠)anthos(花)

という二つの言葉の造語です。

 

これは

ドウダンツツジの花の膨らんだ様子が

妊娠した女性の様子に似ている事から

イメージされました。

 

ギリシャ神話

中国での言い伝えに

道教の神様である太上老君

にまつわるお話しがあります。

英語名

 

仙宮と呼ばれる仙人達の住家で、

有難い霊薬を作っていた時に誤って

霊水をこぼしてしまいました。

 

その水はある木の上に降り注がれました。

 

その水は落ちる事無く

綺麗な壺のように広がった花を咲かしました。

 

その花が光を放ち咲くと、

満天に広がる星のようになりました。

 

ドウダンツツジは俳句などにも

多く読まれる事が多いですが、

「満天星」は春の季語となります。
 

この記事を書いた人

あき
あき
花が大好きで作った趣味サイトです。皆さんから「花が好きになった!ためになった!」などのコメントをもらえてとても楽しく運営しています。

こんな記事もあります!

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ