芝桜の花言葉,英語名は?原産は日本じゃない!?

カテゴリ「花言葉 4月 5月
2016.10.04
2020.03.15

この記事は約 2 分で読めます。

シバザクラは漢字で書くと「芝桜」

 

デザインに合わせて芝桜を植えることで

大地に模様を描き出すことができ、

日本各地の丘や公園で色とりどりに

植えられた花を楽しむことができる

芝桜祭が開催されています。

 

花が終わった後も、

文字通り芝生の様な葉があるため、

グランドカバーとしても人気の芝桜。

 

今回はそんな

芝桜の名前の由来や

異なる花色ごとの花言葉

などをまとめてみました。

プロフィール(英語名)

芝桜

◇名前:シバザクラ
◇和名:芝桜(しばざくら)
◇別名:花爪草・花詰草(ハナツメクサ)
◇別名:花芝(ハナシバ)
◇英語名:moss phlox
◇英語名:creeping phlox
◇旬:4月~5月

 

いかにも日本に古くから

ありそうな言葉の響きですが、

北アメリカ原産の花で、

日本にいつ頃入ってきたのかは

はっきりとしていません。

 

芝桜の花は

白、ピンク、紫、淡い青、

そして複色といわれる

何色かの組み合わせで

模様になっているなど

非常に沢山の花色があります。
 

 芝桜の花言葉

全体:合意、一致、温和、協調
全体:忍耐、一筋、誠実な愛、希望
白・青:燃える恋、きらめく愛
濃いピンク:私を拒否しないで
淡いピンク:臆病な心

 

合意や一致といった花言葉は、

芝桜が絨毯のようにぎゅっと

群生して咲く事に因みます。

 

また、

厳しい環境にも耐えることができ、

その数を増やしていくことから、

忍耐、一筋、誠実な愛、希望

という花言葉が

あてられているようです。

 

厳しさの先にある愛らしい花姿、

辛い環境に耐えるけなげな姿が

この様な花言葉を連想させるのでしょう。

 

赤から薄いピンクへと

グラデーションが楽しめる芝桜。

 

その中で白や淡い青は

一際目を引く存在です。

 

燃える恋やきらめく愛という言葉は

芝桜の中でも目を引く色目に

ぴったりの花言葉ですね。

 

濃いピンクの花言葉は

「私を拒否しないで」。

 

群生する芝桜は圧巻です。

 

濃い色目には力があります。

 

拒否しないでとはその濃い色目

故に生まれた花言葉でしょう。

 

反対に淡いピンクは「臆病な心」

芝桜3

淡い色目は儚く

心もとない気持ちの様です。

 

同じ種類の花ですが、

これだけ群生していると

受けるイメージも違ってきますから、

色によって花言葉が違うのも納得ですね。

 

 芝桜の名前由来

和名の芝桜は

まるで桜のような花が咲き、

花が終わった後、

這うように茎や葉が広がっていく様が

芝生のように見えることから

「芝桜」と名付けられました。

 

また、

英語名に含まれる phloxは、

その鮮やかな花色から、

ギリシア語の「phlogos(火炎)」

が語源と言われています。

 

ちなみにmossは苔という意味、

creeepingは匍匐性という意味があり、

いずれも芝桜が大地に這うように

育っていくことから

その名が付けられています。

 

この記事を書いた人

あき
あき
花が大好きで作った趣味サイトです。皆さんから「花が好きになった!ためになった!」などのコメントをもらえてとても楽しく運営しています。

こんな記事もあります!

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ