
この記事は約 2 分で読めます。
恋人に花を贈ったことはありますか?
トルコキキョウはプレゼントする花
として有名です。
旬が夏なことから、
「夏に恋人へ贈る花」
と言っても過言ではないでしょう。
今回は「トルコキキョウ」
の花言葉、由来、英語名を紹介します。
プロフィール(英語名)
◇名前:とるこききょう
◇名前:トルコキキョウ
◇別名:ユーストマ
◇別名:リシアンサス
◇別名:トルコギキョウ
◇英語名:Eustoma grandhiflorum
◇旬:5~8月
◇色:青・白・紫・黄色・ピンク
咲き方の種類が多く、
一重咲き
八重咲き
スプレー咲き
(一本にたくさんの花)
さらに咲く時期も、
早生
中生
晩生
と贈り物に使用しやすいのです。
トルコキキョウの花言葉
◇白①:良い語らい、深い思いやり
◇白②:希望、清々しい美しさ
◇濃紫:希望
◇ピンク:優美
◇プリマドンナ:華やかなヒロイン
◇ネイルハート:繊細かつ大胆
◇ネイルピンク:うそのつけない人
◇キャンディイエロー:毅然とした態度
トルコキキョウは少し面白い
花言葉が並びます。
贈り物に人気なわけの一つとして、
この豊富な花言葉がある為です。
実は最近話題のハロウィンに
使われる花としても人気です。
ハロウィンに使える花を
花言葉も合わせてまとめましたので、
自分に合った花を探して
コスプレに合わせてみましょう!
トルコキキョウの名前由来
トルコキキョウという名前なので、
「キキョウの仲間」
と思われる方が多いそうです。
トルコキキョウという名前の由来は
花がトルコ人のターバンの様に見える
ことからついています。
トルコキキョウの花色である
「青紫色」
が
「トルコ石」
「地中海」
の色に似ている
ことも由来しています。
また、
トルコキキョウの品種に
「クラリスピンク」
があります。
これはギリシャ神話の
晴れやかなイメージの妖精
「クラリス」
が由来してつけられています。
トルコキキョウの有名な詩は?
トルコキキョウは
中部短歌会の長谷川径子さん
によって詠まれています。
「なんていう確信的な色なんだ
トルコ桔梗の深紫は」
トルコキキョウの紫色がとても綺麗
ということを言っています。
「確信的」は
かなり強調した意味合いで、
感動的な色と思われたのでしょう。

この記事を書いた人

- 花が大好きで作った趣味サイトです。皆さんから「花が好きになった!ためになった!」などのコメントをもらえてとても楽しく運営しています。
こんな記事を書いています
花雑学2025年2月22日「マジック桜」の良い&悪い口コミ評価まとめ!【投票あり】
花言葉ランキング2021年11月15日花言葉一覧!「幸せ」な気持ちを贈る花まとめ!
英語名2021年11月12日「ベロニカ」の英語は2つ!?ネイティブが使うのはどっち?
英語名2021年11月12日「オーニソガラム」の英語は3つ!?ニュアンスの違いも解説!