クレマチスの花言葉,由来?なぜ英語名にTravel?

カテゴリ「花言葉 10月 5月 6月 7月 8月 9月
2015.11.17
2020.03.15

この記事は約 2 分で読めます。

クレマチスは丈夫な風車の様な

花の形が印象的な花です。

 

色鮮やかな花がたくさん重なる様に

咲いている姿は特に目を奪われます。

 

多年草の花なので

長い間楽しむことが出来ます。

 

鑑賞用として人気が高く、

蔓(つる)植物としても地位をもちます。

 

そのような事から

「蔓性植物の女王」

と呼ばれています。

 

そんな気品あふれるクレマチスの

花言葉、由来などをまとめました。

「クレマチス」ってどんな花?英語名も!

クレマチス

◇名前:クレマチス
◇和名:鉄線(てっせん)、風車(かざぐるま)
◇英語名:Traveller’s joy
◇英語名:Clematis,Leather flower
◇旬:5月~10月

 

クレマチスには

①新枝咲き

(地上部が枯れて次の年に新しい枝を伸ばす)

②旧枝咲き

(ツルを残し越冬する)

③新旧両枝咲き

という様に大きく3種類に分けられます。

 

原産は北半球で、300種程の品種があります。

 

現在では日本や中国からヨーロッパなど

世界各国に広がっています。

 

日本でも歴史は古く、安土桃山時代より

栽培されていたそうです。

 

イギリスでは綺麗な花が咲き誇る事から

ガーデニングで重宝され、

フェンスやアーチにその姿を見る事が出来ます。
 

「クレマチス」の花言葉は?

クレマチスの花言葉は花の特徴を

表すような花言葉が多いです。

 

◇全体①:旅人の喜び
◇全体②:精神の美、美しい心、高潔
◇西洋:創意工夫、策略

 

「旅人の喜び」などは

英語名が由来しています

 

また、茎が細いのに花が大きい事で

「精神の美」という言葉もあります。

 

クレマチスには内面的な美しさを

表現するような花言葉が存在します。

 

そのような花言葉を持つ事から

大事な人(家族や恋人)に贈るプレゼント

としても重用されています。

 

しかし、

ネガティブな策略(悪だくみ)

という言葉も存在します。

 

それはヨーロッパで乞食が

クレマチスの葉の汁を体に塗り

わざとかぶれさせ、

哀れにみせて物乞いをした事から

この言葉がイメージされました。

 

綺麗な花もこの様な

使い方をされると寂しいです。

 

「クレマチス」の和名、英語名の由来は?

クレマチスの花の名前は

ギリシア語で「ツルと巻き上げる」

という意味を持つKlema(クレマ)

が由来しています。

 

ギリシアの青い海をイメージさせる様な

鮮やかな色合いの花と相反して、

ツルはかなり丈夫で、

まきの代わりに出来る程だそうです。

 

また、クレマチスを宿泊施設の玄関などに、

「旅人が宿での生活に満足する」

為に植えるという習慣があります。

 

それが英語名での「Travelle’s joy」

という名前の由来になっています。

 

鉄線という名前は中国で野性で

咲いている原種のクレマチスの事を指し、

ツルも針金のように固いです。

 

そしてもう一つの特徴が日本で

咲いている風車という種類が、

八枚の花(がく)であるのに対し、

この鉄線は六枚であるという事です。

この記事を書いた人

あき
あき
花が大好きで作った趣味サイトです。皆さんから「花が好きになった!ためになった!」などのコメントをもらえてとても楽しく運営しています。

こんな記事もあります!

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ