
この記事は約 2 分で読めます。
たくさんの黄色い花が所狭しと咲いているレンギョウ。
大きなじゅうたんのように
黄色い花が咲いている姿は幻想的な風景と思えます。
さらに、小豆島を中心に咲く
「ショウドジマレンギョウ」
現在絶滅危惧種に認定される程
希少価値がある品種まであります。
今回はそんなレンギョウの花言葉や英語名、
名前の由来などをまとめました。
レンギョウってどんな花?英語名も!
和名:連翹(れんぎょう)
別名:連翹空木(れんぎょううつぎ)
英語名:Forsythia suspense
英語名:Golden bells
所属:モクセイ科レンギョウ属
旬:3月~4月
レンギョウは中国原産と日本原産の
レンギョウがあります。
また日本でも多く見られるのは、
中国産の「ヤマトレンギョウ」
他にも「チョウセンレンギョウ」
「シナレンギョウ」などの種類も有名です。
日本では桜が春の代名詞ですが、
欧米ではレンギョウが
春の訪れを教えてくれます。
レンギョウの和名、英語名の由来は?
レンギョウ(連翹)という名前は
中国から入ってきた際に
間違えて認識された事で
そのまま名前として残っていきました。
中国では巴草(ともえそう)
と呼ばれる別種の花が連翹でした。
英語名Forsythiaは
園芸家ウィリアム・フォーサイス
の名前に由来しています。
また、もう一つの
英語名Golden bellは
欧米の春の慣習としての
レンギョウのイメージです。
レンギョウの花言葉は?その由来は?
全体:期待、希望
全体:かなえられた希望
全体:集中力
欧米では、
春の訪れをレンギョウで感じるように
花言葉も「期待」「希望」が
イメージされています。
「かなえられた希望」も春のスタートを
イメージさせるような花言葉です。
レンギョウに伝わる有名な悲話とは?
レンギョウにまつわる悲しい昔話です。
阿里佐と茂作という若い二人が
ヤマトレンギョウが咲く丘に住んでいました。
二人は自然と恋に落ちて村の人々も
二人の事を優しく見守っていました。
しかし二人に大きな試練が訪れます。
鶴姫という松山城の綺麗なお姫様は
城主三村家の長女でした。
その美しさは遠く中国まで
聞こえる程の美貌の持ち主でした。
その美貌は茂作の気持ちも大きく動かし、
茂作はそのまま鶴姫を追いかけてしまいました。
阿里佐は大変悲しんで
いつまでも茂作の帰りを待ちました。
その姿を見た、村人たちも大変悲しみました。
そしてとうとう阿里佐は
岸から身を投げてしまいました。
そして阿里佐の身を投げた場所は
“阿里佐淵”と呼ばれ、
恋人達の守り神となっていきました。

この記事を書いた人

- 花が大好きで作った趣味サイトです。皆さんから「花が好きになった!ためになった!」などのコメントをもらえてとても楽しく運営しています。
こんな記事を書いています
花雑学2025年2月22日「マジック桜」の良い&悪い口コミ評価まとめ!【投票あり】
花言葉ランキング2021年11月15日花言葉一覧!「幸せ」な気持ちを贈る花まとめ!
英語名2021年11月12日「ベロニカ」の英語は2つ!?ネイティブが使うのはどっち?
英語名2021年11月12日「オーニソガラム」の英語は3つ!?ニュアンスの違いも解説!