クリスマスローズの花言葉&由来まとめ!英語名や名前の秘密も!

カテゴリ「花言葉 12月 1月 2月
2015.11.09
2021.09.12

この記事は約 2 分で読めます。

クリスマスローズはクリスマスの

時期によく見かけます。

 

クリスマスをイメージさせる花として、

欠かせない花となっていますね。

 

しかし、この花。

名前や花言葉は意外な秘密がたくさんあります。

 

今回はそんな

クリスマスローズの花言葉、英語名、由来

をまとめたので見ていきましょう!

クリスマスローズってどんな花?英語名も!

クリスマスローズ

◇別名:ヘルボロス、へレポラス
◇英語名:Christmas rose
◇英語名:Lenten rose
◇旬:12月~2月

ちなみに普通のローズ(ばら)はこちらです。
 
ローズ
 

比べてみると全然違うのが分かると思います。

 

にも関わらず、

なぜローズという言葉が

入っているかも説明していきましょう。
 

クリスマスローズの名前由来は?

クリスマスローズはバラの一種という事ではなく、

クリスマスの時期にバラにの様な花を咲かす

ことからこの名前がつきました。

 

別名にあるヘルボロスはギリシア語で

「食べ物を殺す」

という意味がありますが、

この花の根に毒がある事に由来しています。

 

優しい花なのですが、

毒を持っていることは意外ですね。

クリスマスローズの花言葉は?

クリスマスローズには

いろいろな花言葉がありますが、

意外にもマイナスのイメージが多いんです。
 

 

・私の不安を和らげて

・スキャンダル

・中傷

・慰め、いたわり

・私を忘れないで、追憶

 
「私の不安を和らげて」

などの優しい言葉の他に

「抽象」

という真逆な言葉がありますね。

 

では、クリスマスローズの

花言葉の由来を紹介します。

 

◇「私の不安を和らげて」

冬の厳しい寒さにそっと咲いている様子が、

この言葉を生み出しました。

 

◇「スキャンダル」

歴史の中にそっと小首をかしげ、

聞き耳を立てているような様子から、

この言葉がイメージさせました。

 

◇「中傷」

花の根に毒を持つことから

イメージされたと考えられます。

 

実は古代ヨーロッパでは、

この毒を矢の先に付け狩りに使っています。

 

◇「慰め」

悪魔祓いとして精神を病んでいる人などに

薬として与えた過去から、

この言葉がイメージされました。

 

優しくかしげる花の様子と、

根元に強い毒を持つことから

二面性の言葉がイメージされたのでしょう。

 
クリスマスローズは名前の通り、

クリスマスに贈られる花として有名ですが、

「私を忘れないで」「追憶」

といった想いを合わせて贈ると意味深ですね。

 

そんなクリスマスに贈る人気の花を

花言葉に合わせてまとめました。
 
→クリスマスに贈る花ランキング!
 

クリスマスローズとクリスマスの関係とは?

クリスマスローズにはイエス・キリストに

関する優しい話があります。

 

イエス・キリストの生誕の日に、

(クリスマス)

貧しい少女マデロンは

羊飼いたちと

その生誕を祝おうとその場所に向かいます。

 

しかし、彼女はお金がなく何も出来ません。

 

そんな自分の無力さに泣いてしまいます。

 

その姿を哀れに思った天使たちが、

地面に触れるとクリスマスローズが

咲いてきました。

 

喜んだ彼女はその花をキリストに奉げました。

 

やはりクリスマスという言葉が入っている以上、

こういった伝説があるんですね。

 

クリスマスにはこういったことを思いながら、

家に飾っておいてはどうでしょうか?

この記事を書いた人

あき
あき
花が大好きで作った趣味サイトです。皆さんから「花が好きになった!ためになった!」などのコメントをもらえてとても楽しく運営しています。

こんな記事もあります!

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ