
この記事は約 2 分で読めます。
冬が見頃のスズランによく似た花エリカ。
女性の様な名前なので、
「沢尻エリカ」さんを連想する方も
いるかもしれませんね?
そんなエリカは好きな人への
プレゼントとしてとても人気です。
今回はそんな
エリカの花言葉や英語名
についてまとめました。
プロフィール(英語名)
◇名前:エリカ
◇英語名:Heath、Heide
◇学名:Erica spp
◇旬:6月~11月
◇色:赤・紫・黄・オレンジ・ピンク・白
英語名の「heath(ヒース)」は
イギリスで荒野を意味しています。
また、「heide(ハイデ)」
はドイツ語です。
エリカの花言葉
◇全体1:孤独、寂しさ、裏切り
◇全体2:博愛、良い言葉、私らしくありたい
◇赤:幸せな愛を
◇紫:閑静
荒野の風の吹いている所に
自生する姿から「孤独」「寂しさ」
という花言葉の由来となっています。
そんな「孤独、寂しさ」という
花言葉を持つことから、
恋人に相手にして欲しい時に
遠回しに贈る花として人気です。
そんな恋人に遠回しに伝えたいことある方に
贈りたい花ランキングをまとめました。
エリカの品種はとんでもなく多い!?
日本には大正時代に
多くの種類が渡来しました。
700種類以上の野生種が
エリカにはあり、園芸種類のものが
多く作りだされました。
品種によって
秋咲き、春咲き、不定咲き
があります。
冬にはヨーロッパ産のものが多く、
夏にはアフリカ産のものになります。
そんな代表的な花の種類はこちらです。
◇カナリクラータ
別名「蛇の目エリカ」
とも呼ばれる品種です。
◇スズランエリカ
花自体がスズランの形を
していることから呼ばれています。
◇カナリヒース
少し緑がかった黄色の色をしています。
◇ファイヤーヒース
耐久性があり、寒さに強い常緑低木です。
◇エリカ・ダーレンシス
乾燥に強く寒さに耐える品種です。
エリカを想い人への贈る理由は?
エリカの花には
「エリカの花を見つけて
想い人に送ると幸せになれる」
というヨーロッパの言い伝えがあります。
そこから花言葉の
「幸せな愛を」
が由来しており、好きな人へ送る
場合に人気の花となっています。

この記事を書いた人

- 花が大好きで作った趣味サイトです。皆さんから「花が好きになった!ためになった!」などのコメントをもらえてとても楽しく運営しています。
こんな記事を書いています
花雑学2025年3月15日「マジック桜」の値段は2倍違う!?どこで買うのが良いの?
花雑学2025年3月5日「マジック桜」の全種類まとめ!人気ランキング投票もあり!
花雑学2025年3月3日「マジック桜」の育て方は?咲かない時がある6個の原因とは?
花雑学2025年3月1日「マジック桜」が咲く仕組みを化学的にわかりやすく解説!