リンドウの花言葉が異様にカッコイイ!?由来,英語名は?

カテゴリ「花言葉 9月
2015.11.05
2021.11.09

この記事は約 4 分で読めます。

鮮やかに凛として咲く花のリンドウ。

 

その釣鐘のように咲くリンドウは、

青紫色の印象が強い花です。

 

その印象そのままに、

漢字もカッコよく

「竜胆(りんどう)」なんて書くんですよ。

桜花
桜花
野山の花ですが、
漢方にまで
使われている
すごく認知度の
高い花ですわ。

今回はそんなリンドウの花言葉、英語名を

紹介していきたいと思います。

「リンドウ」ってどんな花?英語名は?

リンドウ

◇名前:リンドウ
◇和名:竜胆
◇英語名:Gentiana scobra
◇英語名:gentian
◇旬:9月
◇色:白・青・紫・ピンク

美しいリンドウの花は

4~5cm程のとても愛らしい花です。

 

リンドウは世界で見ると

「何と400種類以上」

あると言われている名の知れた花です。

 

日本では本州から四国、九州の山間

など幅広く見られるので、

何気なく見かけている方も多いはずです。

「リンドウ」の和名の由来は?

竜胆

リンドウの根元には

生薬の成分も含まれています。

 

その成分が「最も苦い」という意味合いで

「竜の胆汁」

と呼ばれ、次第に

「竜胆(リンドウ)」

と呼ばれるようになりました。

桜花
桜花
「胆汁」と言うのは
「肝臓の消化液」
のことです。
何とも怖い由来ですね。

ちなみに、

中国、ギリシア・ローマ時代にも

古くから伝わる由来はありますが、

日本が一番有力な由来と言われています。

「リンドウ」の花言葉は?

では、花言葉の一覧を見てみましょう。

全般1:正義、勝利、誠実、的確
全般2:悲しみにくれているあなたを愛する
白色:貞淑(ていしゅく)
紫色:満ちた自信
桜花
桜花
何だか
カッコいい花言葉が
多いですわ。
これは気になりますね!
それぞれの由来も
調べてみましょう。

◇「正義、勝利、誠実、的確」

これは少し触れましたが、

根っこが漢方薬として

使われていることでの

「病気に勝つ」

さらに、山間に力強く咲くその

「凛とした姿」

から付けられました。

 

◇「悲しみにくれているあなたを愛する」

リンドウは単独で育つという特徴があります。

そんな「1本1本のひたむきな姿」から

この花言葉が連想されました。

 

◇「貞淑」

この言葉の意味としては

「女性の操がかたく、しとやかなこと」

となります。

「性的に清い」といったイメージです。

リンドウは太陽に向かって

花を咲かす特徴があり、

「夜には咲かずにいること」がこの由来です。

 

◇「満ちた自信」

昔から紫色は「高貴な人がつける色」です。

その為、紫色のリンドウには

この花言葉がつけられています。

桜花
桜花
まさに
「非の打ち所がない」
花ですわね。
私の周りの
お姫さまには
こっちの花の方が
合っていますわ。

「リンドウ」の漢方伝説とは?

奈良時代の事、

「役小角(えんのおずぬ)」という

呪術者がいました。

 

山道を歩いていたとき、

一匹のウサギと遭遇します。

 

そのウサギは雪の中から

掘り出そうと努力していました。

 

「役小角」はウサギに

「何をしているのだと」と聞いたところ、

「主人が病気なんだ」と答えたのです。

 

試しに「役小角」が掘り出し

その病人に与えてみると

「病気が治った」

というのです。

 

「役小角」はウサギに導かれ、

神様から与えられた

霊草に違いないと感じたという

不思議な伝説があるのです。

桜花
桜花
今でも漢方として
使われているので、
昔の呪術師もバカに
できませんわ。

どうでしたか?

リンドウはその姿通り、

ともてカッコいい花言葉がありました。

 

これからリンドウを見る目が

変わってしまうのは間違いないですね。

この記事を書いた人

あき
あき
花が大好きで作った趣味サイトです。皆さんから「花が好きになった!ためになった!」などのコメントをもらえてとても楽しく運営しています。

こんな記事もあります!

SNSでシェアしよう!

One Response to “リンドウの花言葉が異様にカッコイイ!?由来,英語名は?”

  1. 通りすがり より:

    役小角(えんのおづの)の方が分かりやすくないでしょうか

    竜胆と言えば吉川英治を思い出します
    深い青紫と気品のある花形に心惹かれます

通りすがり へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ