「イチゴ」の英語は2つ!?ネイティブが使うのはどっち?

カテゴリ「英語名
2019.07.20

この記事は約 2 分で読めます。

今回紹介する英語は

「苺(いちご)」です。

 

日本に初めて苺が伝わったのは、

オランダの農園で作られていた、

バージニア苺とチリ苺を

かけ合わせたものです。

 

当時は食用としては好まれず、

観賞用として重宝されていたようです。

 

そして、

現在ではインスタ映えすると

イチゴスイーツは世界各国で大人気ですね。

 

では、そんなイチゴを英語では

何と言うのでしょうか?

さっそく見ていきましょう。

「苺(イチゴ)」の英語は?

日本でも色々な品種が作られている苺ですが、

原産地は北アメリカ、南アメリカ地方です。

 

そんな苺を表す英語は以下の2つです。

①Fragaria ×ananassa

②Strawberry

 

では、この2つの英語をネイティブは

どう使っているのか見ていきましょう。

「苺(イチゴ)」のネイティブが使う英語は?

①Fragaria ×ananassa

【発音:フラガリア・アナナッサ】

 

これは見るからに少し変な英語ですよね?

 

つまり、苺の「学名」なんです。

 

学名とは言え、

世界のスイーツなどでは

よく使用されることのある英語です。

 

「Fragaria」は

バラ科顕花属でオランダ苺

「ananassa」は

パイナップル

の意味です。

 

「Fraga」はラテン語で

「香り」という意味を持ち、

「Fraga ananassa」は

「パイナップルの香り」

という意味もあります。

 

もちろんこれは学名なので

一般的にはあまり使われません。

 

②Strawberry

【発音:ストゥローベリィ】

【発音:strˈɔːbèri】

 

「Straw」は藁(ワラ)を意味し、

藁を敷いて育てていたことから

付けられた名前という説があります。

 

また、「Straw」の古語「strew」は

あちらこちらに散らすという意味があり、

ツルがあちらこちらに延びることから

名付けられたとの説もあります。

「berry」は

「果実、木の実」という意味です。

 

ちなみに、苺を数える時、

単純にStrawberryにsをつけて

「strawberries」となりますが、

「5 strawberries」とネイティブは使いません。

 

単に「strawberries」と呼ぶか、

5粒の苺なら「5 berries」と使います。

 

どうでしたか?

一般的に苺を表す場合は

「Strawberry」を使います。

 

最後に、

日本でも大人気の苺大福を

アメリカでは

「strawberry mochi(いちご餅)」

と呼ばれています。

 

このように世界でも様々なスイーツで

使われているので、

ぜひ覚えておきたいですね。

また、花言葉など知りたい方は

こちらの記事も読んでみて下さいね。

→「いちご」の花言葉、名前の由来は?
 

この記事を書いた人

あき
あき
花が大好きで作った趣味サイトです。皆さんから「花が好きになった!ためになった!」などのコメントをもらえてとても楽しく運営しています。

こんな記事もあります!

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ